エアラインクラブえひめ

地方からのエアライン受験の難しさ

お問い合わせ Instagramはこちら

愛媛県松山市一番町二丁目9-6

地方からのエアライン受験の難しさ

地方からのエアライン受験の難しさ

2025/07/13

地方に住んでいても
エアライン受験に挑戦できると思っていませんか?
実は、これは大きな落とし穴なんです。

やる気さえあれば、場所なんて関係ない。
ネットで情報は集められるし、
オンライン講座もあるし、
面接練習だってZOOMでできる。

…確かにそうなんですが、
それでも「なぜか上手くいかない」人が
地方には圧倒的に多いんです。

その理由は意外なところにありました。
それが、「空港の距離感」です。

都会に住んでいる人は
ちょっと出かければ空港がある。
航空会社のカウンターを見たり、
現役CAの接客を間近で観察したり、
空港という現場の“空気感”に
何度も自然に触れることができます。

一方、地方に住んでいる人は
空港に行くのに1時間以上かかったり、
LCCしか飛んでいなかったりで、
航空業界にリアルで触れる機会が
圧倒的に少ない。

この“体感不足”が、
面接での発言のリアリティのなさや、
業界理解の浅さにつながってしまうんです。

つまり、
やる気があっても
努力していても
「空港に近いかどうか」が
地味に影響していたというわけです。

では、どうすればいいのか?

空港に通ってください。
無理やりでも時間を作って
何度も何度も足を運んで、
実際の動きや人の流れ、
CAとお客様のやりとりを観察するんです。

スマホで情報を拾うより、
1回のリアル体験の方が
100倍深く記憶に残ります。

私は空港に行くたびに
「自分もここで働くんだ」
という実感が強まり、
モチベーションも爆上がりしました。

オンラインでは得られない“実在感”。
これが、地方に住んでいる人にとっての
最大の武器になるんです。

だからこそ、
やる気よりも「行動範囲」が大事。

空港は、あなたの未来の職場です。
そこに一歩足を踏み入れることで、
ただの夢が、具体的な目標に変わりますよ。

「地方だから無理」ではなく、
「地方でもやれることはある」。

その一歩目は、空港に行くことから。
ぜひ、やってみてくださいね。

----------------------------------------------------------------------
エアラインクラブえひめ
愛媛県松山市一番町2-9-6 英語アカデミー内
電話番号 : 090-7575-5334
FAX番号 : 089-933-9354


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。