限られた環境でも目指せる航空業界の道
GREETING
地方に住んでいても夢を追いかけることを諦めなくても良いという気持ちを胸に、サービスを提供しております。代表自身、地方の大学から航空会社に合格し、キャビンアテンダントとして働いていた経験がございます。情報も環境も限られている中で、不安や迷いを抱えながら準備を進めた経験を活かし、同じ道を目指す方の力になりたいという思いで、地方の方を中心に丁寧に寄り添います。
代表メッセージ
MESSAGE
松浦 美重子
代表
愛媛県出身 1962年8月生まれ
愛媛大学 教育学部 卒業
元JAL国際線客室乗務員
国家資格キャリアコンサルタント
産業カウンセラー(厚労省認定)
松山大学人文学部英語英米文学科「エアライン講座」講師
自立型社員育成コンサルタント(社員研修・企業セミナー)
NHK文化センター講師
趣味:ハワイ旅行、阿波踊り、小鼓
代表挨拶♡
✅ 地方からでも夢は叶う!
あなたの熱意と努力次第で、どこにいても航空業界への道は開けます。自分を信じて、今できることを一つずつ積み重ねていきましょう!
✅ 情報収集が鍵!
都会にいなくても大丈夫。オンラインセミナーやSNS、エアラインスクールの講座を活用して最新の採用情報をキャッチし、準備を進めましょう。
✅ 地方だからこそ強みがある!
地域の文化やホスピタリティを学び、あなたならではの魅力としてアピールしましょう。航空会社は多様なバックグラウンドを持つ人材を求めています!
✅ ライバルは自分!
都会の学生と比べるのではなく、昨日の自分より成長することを目標に。地道な努力が必ず結果につながります。
✅ 最後まで諦めないで!
エアライン受験は挑戦の連続。でも「やりきった!」と思えるまで努力すれば、きっと最高の結果が待っています。あなたの夢を叶えるため、全力で応援しています✨
あなたなら絶対にできる!頑張れ!💪✈️
工藤 多香
講師
東京出身
聖心女子英語専攻科 卒
ドイツ在住
1995年から2020年まで、延べ25年間客室乗務員として外資系4社に勤務(ノースウエスト航空、スイス航空、オーストリア航空、エールフランス航空。一番長く勤務したのはエールフランス航空で16年)
5歳から始めたフイギュアスケートのトレーニング留学で16歳で渡米し、高校3年間はアメリカのハイスクール。
ひと言ご挨拶♡
私は母国語の日本語の他に、英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語の5ヶ国語を話せますが、松浦先生のおっしゃる、合格には“国語力(日本語)“そして“人としての成熟度“が必要ということに、心から賛同し、本当に大事なことだと強く思っています。航空業界に入った時、私は24歳でした。私が今までの経歴をどのように積み上げ、目指したいものに対してどのような心構えがあったか、航空業界はどのような人材を求めているか、面接での対応や面白い体験談等、お伝えしながら、ぜひ皆さんと一緒に私も成長していきたい、という思いでいます。どうぞ宜しくお願い致します。